犬との安心安全なドライブ

愛犬とのドライブや旅行を最高に楽しくするためには、飼い主として絶対に知っておきたい守るべきことがあります。

最悪のケースでは愛犬が亡くなってしまうこともありますので、必ずお読みください。

犬を車に乗せる最も安全な場所とは?

残念ながら車に乗せた愛犬の身の安全を100%守る方法はありません。あるのは他の方法よりマシな方法だけです。

それは運転手が運転に集中できるように、犬を丈夫なハードクレートに入れた状態で車に乗せることです。

その中でも最も安全な場所は、運転的の後ろ、後部座席の床です。クレートが動かないように運転席と後部座席でしっかり挟むように置き、隙間がある場合がクッションや毛布などで動かないようにしましょう。また、床に滑り止めマットを敷いて置くのもおすすめです。

ただし、この場所はエアコンの風が届きにくので、熱中症にならないよう常に車内の温度調整を確認しましょう。

しかし、後部座席の足元にクレートが置ける十分なスペースがないときは、後部座席の上にハードクレートを置き、動かないようにシートベルトでしっかり固定しましょう。

ハードクレート以外のドライブボックス、ドライブベッドやキャリーバッグの場合はシートベルトや背もたれに固定し、さらに犬が自由に動き回らないよう飛び出し防止のリードフックをつけ、後部座席には必ず付添人が同乗するようにしてください。ただしこれらのドライブグッズは、衝突事故に遭った際、犬が放り出され、身体へのダメージが大きくなります。

また、荷室(ラゲッジスペース)にクレートを置くこともできますが、車の構造的に潰れやすいクラッシャブルゾーンに近いため、万が一、後ろから追突された時は犬に最も大きなダメージを受けてしまいます。

大型犬をハーネスに繋いで乗せる場合

クレートに入れることが難しい大型犬などはハーネスに繋いで車に乗せる場合があります。

こちらも交通事故に遭った時、犬が投げ出されてしまったり、同乗者にぶつかって怪我をさせてしまう危険性が高くなりますので、こちらも最低限、運転手が運転に集中できるように運転席からなるべく遠い場所に犬を乗せ、ハーネスをシートベルトや背もたれに固定し、犬の前には衝撃を防ぐためにクッションを置き、後部座席には必ず付添人が同乗してください。

ドライブに大切なドッグステッカー

車のリアガラスに犬のステッカーを貼られているのを見かけることがあります。マグネットタイプやシールタイプなど多くの商品があり、中には愛犬の名前を印字されているステッカーも見かけますが、ドッグステッカーが持つ最も大きな意味は、万が一、車が事故を起こした際の注意書きです。

ドッグステッカーを貼ることで、救助に駆けつけた人が、人だけではなく、犬も乗っているのだと気づくことができます。犬の名前入りのドッグステッカーだと、もし車内に見当たらなければ、犬の名前を呼びながら周囲を探し回ってくれるかもしれません。

それ以外にも、ドッグステッカーを貼っておくことで、後続車から煽られにくいようにするなど、追突事故や対人トラブルに遭う危険性が下がることもありますのでおすすめです。

ただし、フロントガラスや運転席の窓ガラスに貼り付けると道路交通法違反になりますので気をつけてくださいね。

犬とのドライブに必要な持ち物

  • 食べ慣れているフードやおやつ
  • リード、ハーネス、首輪
  • 迷子札、マイクロチップ
  • ノミ・ダニ避けの天然スプレー
  • オムツorマナーベルト
  • 防水シート、トレシーツ
  • ティッシュペーパー
  • うんち袋
  • タオル
  • 常備薬があれば持参しておく

車酔い防止のため、食事はドライブの2~3時間前までに済ませておきましょう。

ドライブ中は都合よく休憩できない場合があるので、車に乗る前におしっこ、うんちも済ませておきましょう。排泄をしなかった場合に備えて万が一のために、オムツやマナーベルトの装着、トイレシート、消臭スプレー、ビニール袋などを用意しておくと便利です。

目次